プロフィール
HN:
Reia
性別:
男性
自己紹介:
2013年10月下旬頃よりパラオ泊地サーバーにて艦これをプレイしています。
日々のプレイ録を残していきます。
艦隊司令部レベル120になりました。
理想的中堅生活を目指して。
適当に書いてもやたら長い記事になってしまいます。
昔に書いた記事は手が回らなくなってたりしてます。
日々のプレイ録を残していきます。
艦隊司令部レベル120になりました。
理想的中堅生活を目指して。
適当に書いてもやたら長い記事になってしまいます。
昔に書いた記事は手が回らなくなってたりしてます。
最新記事
(08/09)
(09/15)
(09/13)
(08/29)
(04/14)
カレンダー
ブログ内検索
フリーエリア
P R
よく考えたら、というかレシピ的になんですが、大型建造やってると燃料と弾薬は余り気味なんですよね。
要するに大型建造をやってもE-2掘りには大して影響がない、はず。
特にE-2は鋼材が重いタカオとハルナに頼らずともイオナと潜水艦達だけで充分いけます。
という訳で1時間ぐらい掘ってたら普通にドロップしましたがこんなあっさりで大丈夫?
しかもこれ翔鶴→長門とドロップしており、通常海域から考えると物凄い事ですよね。
大型建造もそうですけど、旧来のレア艦を凄い勢いでばら撒いているような気がします。
まぁTCGとかでもそうですけど、昔のトップレアが再録の嵐でそんなにレアじゃなくなるような現象ですかね。
要するに今で言う長門型、翔鶴型に変わる門番的な入手難易度の艦が新たに追加されるのかもしれませんね。
古参プレイヤーは既にやる事がない状態のようですから、ケッコンカッコカリ以外にも何かしらてこ入れがくると思っているのですが……
まるゆで運を上げられるとか言う現状のまるゆ入手難易度から考えると凄い廃仕様な気がするアレはもしかしするとてこ入れなんでしょうか?
あれから大型建造を一回(3500/3500/6000/6000/20)試したところ、瑞鶴も出ました。
一気に通常建造をする理由がなくなってしまいましたね、本当に大鳳が出ない以外は大盤振る舞いです。
個人的には長門より瑞鶴が嬉しいのですが、やっぱり注ぎ込んでる以上は大鳳が欲しいのです……
資源が自然回復圏内に入ってきており、後3回ぐらいしか出来ないけど玉砕覚悟で回すべきなのかなぁ。
PR
4-2潜水艦回しについての詳細はこちらの記事で!
とりあえず試しに回しましたが、画像の通り5隻ならもちろんS勝利自体は余裕です~
道中の被弾自体は最初の雷撃が増えているので少ないはずですが、あまり実感出来ず……
やはり2隻から3隻、そして3隻から4隻の時に感じたような差というものは少ない感じがします。
結局相手の陣形が単縦以外だったりT字有利で運ゲー化するのは避けられませんからね。
まぁ401のレベリングには向いている、のかも^^;