忍者ブログ
艦これの攻略情報や日々のプレイを備忘して行きます。
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
プロフィール
HN:
Reia
性別:
男性
自己紹介:
2013年10月下旬頃よりパラオ泊地サーバーにて艦これをプレイしています。
日々のプレイ録を残していきます。
艦隊司令部レベル120になりました。
理想的中堅生活を目指して。

適当に書いてもやたら長い記事になってしまいます。
昔に書いた記事は手が回らなくなってたりしてます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カウンター
QLOOKアクセス解析
最新コメント
[01/22 NONAME]
[08/28 NONAME]
[06/29 しんまい]
[04/18 NONAME]
[04/02 bob]
フリーエリア
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ウィークリー任務最難関、もとい一番面倒な「敵東方艦隊を撃滅せよ!」の消化方法考察です。
やはり4-2潜水艦回し(カレークルージング?)を完走する事は大して難しくないようです。
羅針盤に振り回された感がありますが無事に12勝を終えることが出来ました。
使用資源やバケツ、ドロップ等の記録を取りましたのでよろしければご覧ください。
※鋼材データ等を取り忘れていたため、もう一周して記事を作りました
参考までにこちらもどうぞ。

拍手[3回]

PR

※追記
クリア出来ましたので詳細記事を作りました。

以前の記事の通り、4-2は潜水艦で回せます。
そこでも触れましたが、ウィークリー任務の一つ「敵東方艦隊を撃滅せよ!」を低コストでクリア出来るのではないかと考えました。
この任務は西方海域ボス勝利12回という結構面倒くさい上に難しいものの報酬が燃料400、ボーキ700、開発資材2とそうでもありません。
そこで今回は実際にやって収支や出撃回数のレポートでも作ろうと思ったのですが……


これはちょっとめげそう^^;(検証どころじゃ……)
被弾は仕方ないとしても、ボス前でハズレルートに行きすぎです。
よくある事ですが、冒頭の画像のように北ルートからボスに到達しないとガッカリ感が凄いですよね。
まあどちらにせよこの任務を遂行するメリットって
・道中で拾える鋼材と任務のボーキ
・多少良いドロップ艦
・12勝分の戦果
この辺を燃料弾薬バケツと交換出来るって事になりそうですね。

拍手[0回]



「正月」という響きに負けてやってしまいました。
3500/3500/6000/6000/20
加賀
翔鶴
あきつ丸
4000/2000/5000/6000/20
加賀

大発を集めると実感できる程度に資源回復速度は上がるのでしょうか??
どちらにしても開発できない現状では空母テーブルでかつ出現率が高いわけでもないと思しきあきつ丸を集めるのは厳しそうですよね( ´・ω・)
今のところ一つですが搭載して遠征していますが、消費税(大発1個)が10%(大発2個)になると言われると途端に高く感じてしまうような。
とりあえず現状他に入手できない改で持ってくる装備のために育成はしようかなと思います。

拍手[0回]

2014年が始まりましたね。
実は艦これ的には始まってからまだ1年もたっていないようで……
なんとなく、特に新参の私からするともっと昔からあるような感覚になってしまいます。

折角新年なので当面の目標でも
・始めた動機でもある大鳳を手に入れること
・何か統一感のある艦隊を結成する

前者は言うまでもないのですが、後者はと言うとやっぱり統一感のある艦隊って良いよねと思いまして。
個人的に白い手袋とか結構好きなので、一覧をざっと見渡したところ案外いるんですよね~
分かりやすいところで陽炎型、阿賀野型あたり。
重巡にも妙高型とかいるんですけど、如何せん空母も戦艦もいない!
まぁそこは趣味なので良いのですが、とりあえずおいおい考えて行きましょう。

大鳳と言えば、フミカネさんが海外艦を担当するようですよね。
嬉しい反面入手難易度によっては禿げざるを得ないのでそこは心配だったり。

拍手[0回]


3-4で出血覚悟の決死のボーキ集め(`;ω;´)
ボーキ稼ぎについてはこちらの記事もあります。


こんな感じでやれば初風出たりしないかなぁ……なんて。
順番は運の低い順(後ろになるにつれてカットイン出しやすい)にしましたが、普通にレベリングを兼ねて401を旗艦にしても実害はないと思います。

とりあえずメモ
・イオナ単騎でも気長にやれば3-4は突破可能
・近代化改修マックスのイオナでもカスダメが蓄積して鋼材が痛い
・イオナ単騎だと夜戦込みでも最大3発しか撃てないから敗北は結構おきる
・潜水艦6隻だと鋼材は安いけど大破撤退が増える
・燃料と弾薬はイオナを使うならかなり消費する
・連続で回すとバケツは吹き飛んで行く
・北ルートは渦潮で弾薬が減ってボスからS勝利を取れない
・フラ軽を攻撃してくれなくてもあったまらないこと
・大破したフラ軽に大ダメージ貰ってもあったまらないこと

イオナがいようがいまいが結局はフラ軽を撃ち抜いてくれるか、攻撃を凌いでくれるかの運ゲーです。
とはいえ単純に手数は増えるしイオナに攻撃が行くと美味しいので安定度は確実に上がっていますね。
羅針盤と撤退に阻まれてボス到達率はかなり低いですが、ボーキは運によっては遠征よりよっぽど時給が良いので、気分転換に挑んでおります。
燃費を考えると駆逐主体で2-2を回っても良いのですが、折角イオナがいるならこっちかなと。
流石に初風はきついかなーと言うところはありますが、実際にたまっているのはボーキより家具コインなような^^;
まぁ初風が出たら出たで次のイベントで簡単にドロップするようになるような気がしなくもないのですけどね!
本当、横着せずにE6やっとくべきでしたね~

しかし、大晦日に根をつめすぎるのもアレですよね。
正月は実家でゆっくり過そうと思います。

拍手[0回]

Powered by ニンジャブログ  Created by ez-HTML  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 艦これ情報備忘録。 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]