- EO海域攻略編成
- 2-5 軽空母3編成(軽空3、軽巡1、駆逐2)
- 3-5 瑞穂と阿武隈改二で下ルート
- 4-5 重3空3
- 4-5 最終編成を絶対に倒す戦5空1
- コラム
- 改装設計図の優先度
- まるゆで運改修する艦の優先度・おすすめ
- 夜戦システムをふまえて連合艦隊における第二艦隊の組み方を考える
- Fw190T改(フォッケウルフ)の上手な使い方を考える
- 資源系
- ボーキ稼ぎのあれこれ
- 更に効率の良い遠征を目指すバイト艦遠征のすすめ
- 大型艦建造最低値建造を毎日回す時に稼ぐ必要のある資源量の概算
- 一覧系
- 魚雷カットインで夜戦キャップに届く艦たち
- 改二所感
- ケッコン前後で耐久が4nになったり4nじゃなくなったりする艦一覧
- 便利ツールリンク集
- 艦これ計算機・便利ツールリンク集
プロフィール
HN:
Reia
性別:
男性
自己紹介:
2013年10月下旬頃よりパラオ泊地サーバーにて艦これをプレイしています。
日々のプレイ録を残していきます。
艦隊司令部レベル120になりました。
理想的中堅生活を目指して。
適当に書いてもやたら長い記事になってしまいます。
昔に書いた記事は手が回らなくなってたりしてます。
日々のプレイ録を残していきます。
艦隊司令部レベル120になりました。
理想的中堅生活を目指して。
適当に書いてもやたら長い記事になってしまいます。
昔に書いた記事は手が回らなくなってたりしてます。
最新記事
(08/09)
(09/15)
(09/13)
(08/29)
(04/14)
カレンダー
ブログ内検索
フリーエリア
P R
艦これも色々な計算式や仕様情報が集まると同時に便利な計算機も続々と作成されています。
特に制空権計算や索敵値等については知っていると知らないのでは雲泥の差ですから、是非とも知っておくべきだと思います。
と言う訳で普段私が利用しているサイトを紹介、(自分用も兼ねて)まとめてリンク集にしておこうと思います。
艦これ 電子計算儀倉庫
艦これ計算機
SUB WAY
前述の通り制空権の計算と索敵値の計算は非常に重要です。
艦載機を効率よく搭載することで無駄なボーキ消費を減らし、できるだけ高い攻撃力を確保できます。
索敵値に関しては最近のステージの多くがルート決定に索敵値を要します。
上手く活用して効率の良いプレイを心がけたいですね。
この場を借りて、便利なツールを作成している方々にお礼申し上げます。
特に制空権計算や索敵値等については知っていると知らないのでは雲泥の差ですから、是非とも知っておくべきだと思います。
と言う訳で普段私が利用しているサイトを紹介、(自分用も兼ねて)まとめてリンク集にしておこうと思います。
艦これ 電子計算儀倉庫
艦これ計算機
SUB WAY
前述の通り制空権の計算と索敵値の計算は非常に重要です。
艦載機を効率よく搭載することで無駄なボーキ消費を減らし、できるだけ高い攻撃力を確保できます。
索敵値に関しては最近のステージの多くがルート決定に索敵値を要します。
上手く活用して効率の良いプレイを心がけたいですね。
この場を借りて、便利なツールを作成している方々にお礼申し上げます。
PR
この記事にコメントする