- EO海域攻略編成
- 2-5 軽空母3編成(軽空3、軽巡1、駆逐2)
- 3-5 瑞穂と阿武隈改二で下ルート
- 4-5 重3空3
- 4-5 最終編成を絶対に倒す戦5空1
- コラム
- 改装設計図の優先度
- まるゆで運改修する艦の優先度・おすすめ
- 夜戦システムをふまえて連合艦隊における第二艦隊の組み方を考える
- Fw190T改(フォッケウルフ)の上手な使い方を考える
- 資源系
- ボーキ稼ぎのあれこれ
- 更に効率の良い遠征を目指すバイト艦遠征のすすめ
- 大型艦建造最低値建造を毎日回す時に稼ぐ必要のある資源量の概算
- 一覧系
- 魚雷カットインで夜戦キャップに届く艦たち
- 改二所感
- ケッコン前後で耐久が4nになったり4nじゃなくなったりする艦一覧
- 便利ツールリンク集
- 艦これ計算機・便利ツールリンク集
プロフィール
HN:
Reia
性別:
男性
自己紹介:
2013年10月下旬頃よりパラオ泊地サーバーにて艦これをプレイしています。
日々のプレイ録を残していきます。
艦隊司令部レベル120になりました。
理想的中堅生活を目指して。
適当に書いてもやたら長い記事になってしまいます。
昔に書いた記事は手が回らなくなってたりしてます。
日々のプレイ録を残していきます。
艦隊司令部レベル120になりました。
理想的中堅生活を目指して。
適当に書いてもやたら長い記事になってしまいます。
昔に書いた記事は手が回らなくなってたりしてます。
最新記事
(08/09)
(09/15)
(09/13)
(08/29)
(04/14)
カレンダー
ブログ内検索
フリーエリア
P R
昨日色々予想しましたが、どうやらイベント海域は普通に実装されるようです。
更に、コラボ先の「蒼き鋼のアルペジオ」からのゲストキャラを所持ユニットの一つとして使用できる模様。
・ゲストは通常海域でも使用可能
私はアルペジオに関しては全くの無知なのですが、どうやら大戦時どころか現代兵器もビックリな驚愕兵器らしいです。
つまり難所で詰まっている提督はゲストの力を借りてゴリ押しする事も可能……?
「強力なサポートが可能です。」との事なのでとりあえずは強いんですよね。
・限定海域は全3ステージ
全3ステージと言うからには前みたいにE-5が存在!みたいなことは無いはず。
前日の通りゲージは時間で回復することは無いみたいです。
・ゲストを仲間にするにはある任務を攻略する事が必要で、最大3隻
任務ってどんなのでしょう、イベント海域1を攻略とかならまだしも、特定の艦で艦隊を組むとかだと苦労する人がいそうです。
・終了後はゲストは消え、記念の家具が残る
参加賞ですね、クリアを目指さない方もとりあえずは仲間にしておくと良いのではないでしょうか。
・イベントの難易度は提督のゲーム進捗度に応じて変化!?(その場合はドロップに影響アリ)
コラボなんですから、広範囲の人に宣伝する事も大きな目的のハズ。
そうなると当然多くの人に楽しんでもらわないといけないですし、これは当然の措置かなと。
どちらかと言うと曲者なのは後者のドロップへの影響ですよね。
私なんかは現状3面を攻略していて4面は攻略できていない訳ですがこの場合はどうなるのでしょう?
またその場合検証も難しくなるような気もしますね。
実はそのためのゲストの通常海域投入可能措置だったり……?
そんなわけないか;
・限定海域を全て攻略すると先行実装の【伊401】をプレゼント
伊401は当然潜水艦なのでしょうから、これは是非とも入手したい。
進捗度による難易度緩和の程度によれば新任提督も入手可能かもしれませんね。
こんな所でしょうか?
プチイベントという微妙なニュアンスにより高雄がタカオの絵柄に出来るようになるだけとか家具が貰えるだけとか、色々な憶測が飛び交っておりましたが結局はそれなりの規模のイベントとなりそうですね。
大型艦建造は恐らく期間限定ではないので、こちらから取り掛かる必要も大きそうです。
イベント海域のドロップ状況に関しては私も頑張る必要が出てくるかもしれません……
更に、コラボ先の「蒼き鋼のアルペジオ」からのゲストキャラを所持ユニットの一つとして使用できる模様。
・ゲストは通常海域でも使用可能
私はアルペジオに関しては全くの無知なのですが、どうやら大戦時どころか現代兵器もビックリな驚愕兵器らしいです。
つまり難所で詰まっている提督はゲストの力を借りてゴリ押しする事も可能……?
「強力なサポートが可能です。」との事なのでとりあえずは強いんですよね。
・限定海域は全3ステージ
全3ステージと言うからには前みたいにE-5が存在!みたいなことは無いはず。
前日の通りゲージは時間で回復することは無いみたいです。
・ゲストを仲間にするにはある任務を攻略する事が必要で、最大3隻
任務ってどんなのでしょう、イベント海域1を攻略とかならまだしも、特定の艦で艦隊を組むとかだと苦労する人がいそうです。
・終了後はゲストは消え、記念の家具が残る
参加賞ですね、クリアを目指さない方もとりあえずは仲間にしておくと良いのではないでしょうか。
・イベントの難易度は提督のゲーム進捗度に応じて変化!?(その場合はドロップに影響アリ)
コラボなんですから、広範囲の人に宣伝する事も大きな目的のハズ。
そうなると当然多くの人に楽しんでもらわないといけないですし、これは当然の措置かなと。
どちらかと言うと曲者なのは後者のドロップへの影響ですよね。
私なんかは現状3面を攻略していて4面は攻略できていない訳ですがこの場合はどうなるのでしょう?
またその場合検証も難しくなるような気もしますね。
実はそのためのゲストの通常海域投入可能措置だったり……?
そんなわけないか;
・限定海域を全て攻略すると先行実装の【伊401】をプレゼント
伊401は当然潜水艦なのでしょうから、これは是非とも入手したい。
進捗度による難易度緩和の程度によれば新任提督も入手可能かもしれませんね。
こんな所でしょうか?
プチイベントという微妙なニュアンスにより高雄がタカオの絵柄に出来るようになるだけとか家具が貰えるだけとか、色々な憶測が飛び交っておりましたが結局はそれなりの規模のイベントとなりそうですね。
大型艦建造は恐らく期間限定ではないので、こちらから取り掛かる必要も大きそうです。
イベント海域のドロップ状況に関しては私も頑張る必要が出てくるかもしれません……
PR
この記事にコメントする