- EO海域攻略編成
- 2-5 軽空母3編成(軽空3、軽巡1、駆逐2)
- 3-5 瑞穂と阿武隈改二で下ルート
- 4-5 重3空3
- 4-5 最終編成を絶対に倒す戦5空1
- コラム
- 改装設計図の優先度
- まるゆで運改修する艦の優先度・おすすめ
- 夜戦システムをふまえて連合艦隊における第二艦隊の組み方を考える
- Fw190T改(フォッケウルフ)の上手な使い方を考える
- 資源系
- ボーキ稼ぎのあれこれ
- 更に効率の良い遠征を目指すバイト艦遠征のすすめ
- 大型艦建造最低値建造を毎日回す時に稼ぐ必要のある資源量の概算
- 一覧系
- 魚雷カットインで夜戦キャップに届く艦たち
- 改二所感
- ケッコン前後で耐久が4nになったり4nじゃなくなったりする艦一覧
- 便利ツールリンク集
- 艦これ計算機・便利ツールリンク集
プロフィール
HN:
Reia
性別:
男性
自己紹介:
2013年10月下旬頃よりパラオ泊地サーバーにて艦これをプレイしています。
日々のプレイ録を残していきます。
艦隊司令部レベル120になりました。
理想的中堅生活を目指して。
適当に書いてもやたら長い記事になってしまいます。
昔に書いた記事は手が回らなくなってたりしてます。
日々のプレイ録を残していきます。
艦隊司令部レベル120になりました。
理想的中堅生活を目指して。
適当に書いてもやたら長い記事になってしまいます。
昔に書いた記事は手が回らなくなってたりしてます。
最新記事
(08/09)
(09/15)
(09/13)
(08/29)
(04/14)
カレンダー
ブログ内検索
フリーエリア
P R
削りメンバーはこんな感じで行きました。
最初は雷巡の枠も空母だったのですが、制空権を取っても平気で開幕大破が起きるのと夜戦でボスを倒しきれない回があったのでやめました。
このマップ最初から戦艦が出てくるので即大破が起きるのは割と精神的に辛いですね。
ボス前もかなり強い構成なので大破撤退が結構起こります。
そしてトドメがこちら。
潜水艦に吸われない戦艦を増やして確実に夜戦で倒す構えです。
夜戦で攻撃しない空母は一番後ろに回しました。
ボス前のマスがこんな感じです。
戦艦なし構成なので優しいほうですが、空母も結構削ってきます。
流石にフラグシップヲ級は硬いですしね。
結構残っているように見えますが、これでちょうど1回で倒しきれます。
3回撃破時の残り具合がこのような感じでミリ残り等は起こりません。
ボス編成はこんな感じ。
最初の画面を取るつもりがこの時間艦これが重くて相手艦の画像がしばらく表示されず……
雷撃終了時まで。
潜水艦がまるで倒せませんが単縦ですので仕方がありませんね。
無事撃破。
攻略完了、ですが……
\(^o^)/
流石に痛いですね、無視したら最後に良い仕事をされました。
ちなみにドロップは飛鷹でした。
A勝利ですからそんなに良い物は出ませんね。
最後に攻略メンバーの装備等。
大鳳の装備はこれで火力キャップ付近に到達し全てのマスで航空優勢以上を取れるはずでしたが、実際にはボス前で落とされすぎてボス戦で優勢が取れませんでした( ´・ω・)
時雨はカットイン装備+三式、夕立を連撃+三式にしていましたがどうせボス戦で活躍できないなら対空装備でも積んだほうがマシだったかもしれません。
戦艦と重巡は連撃でボスを落とせるように、あとは良い電探等がないので適当に埋めました。
他に衣笠や雪風、ヴェールヌイを交代要員として使用しましたが、ヴェールヌイでは夜戦で鬼を撃破出来ませんでした……
そして南方海域開放ですね。
こちらも攻略して行こうと思います。
PR
この記事にコメントする